|
|
|
「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くための全国的な運動です。
|
社会を明るくする運動とは 社会を明るくする運動〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜 |
令和6年度は第74回 |
令和6年度 第74回“社会を明るくする運動”のキャッチフレーズは
「想う、ときには足をとめ。」です。
・第74回社会を明るくする運動 総理大臣メッセージ YouTube PDF(93KB)
・第74回社会を明るくする運動 ショートアニメ(字幕あり)
15秒版 YouTube 30秒版 YouTube
・法務省“第74回社会を明るくする運動”
〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜
・第74回 社会を明るくする運動広報用ポスターPDF 横版(5.1MB) 縦版(11.5MB)
広報用ポスター画像は,法務省や地方自治体,更生保護の関連機関・団体が実施する“社会を明るくする運動”の広報・啓発活動に限定されています。他の機関・団体等が許可無く使用することはできません。
強調月間は 毎年7月1日〜7月31日
毎年7月は“社会を明るくする運動”強調月間・再犯防止啓発月間です。
強調月間では、犯罪や非行のない地域をつくるために、一人ひとりが考え、参加するきっかけをつくることを目指します。
|
強調月間に向けて、5月に社明運動群馬県推進委員会、6月に社明運動吾妻郡推進委員会、そして郡内6町村の各社明推進委員会で、各活動が検討され決定されます。
7月の強調月間は、各町村推進委員会への総理大臣メッセージの伝達式が行われ、それぞれの地域で「社会を明るくする運動」が展開されます。
|
|
|
吾妻の「社会を明るくする運動」
吾妻郡各町村では、7月の「社会を明るくする運動」強調月間を中心に、祭りやイベントでの街頭キャンペーン(薬物乱用防止キャンペーンとタイアップ含む)、主要施設でのポスター掲示、町村役場の懸垂幕、町村の広報誌への掲載、学校集会、地区公民館でのミニ集会、小中学生の作文コンテスト、親子のワークショップなど、様々な活動が展開されます。
もちろん「社会を明るくする運動」は、7月の強調月間だけのものではありません。安全・安心の地域づくりのための、犯罪予防活動、子ども達の健全育成のための子育て支援活動など、地域社会における日頃の取組みが大切です。
|
吾妻郡推進委員会 |
学校での集会 |
親子のワークショップ |
|